おっさんライダー物語

Touring report

2011年 走り納めの熊野詣

2011年12月23日(金)

天気   曇り時々晴れ

最高気温 4℃

所要時間 8時間


走行距離 290km

走行ルート【YAHOO!ドライブ】

クリスマス寒波到来

 

 

前回のコスモスと龍神スカイライン復旧ツーリングから早くも2か月が経ちました。

 

残念な事に、今年の秋はほとんど走ることが出来なかった。

 

仕事の休みと天気がうまく噛み合わなかったのが一番の原因ですが、9月に起きた紀伊半島

を襲った台風被害も大きな原因となっています。

 

紀伊半島内陸と言えば、私にとってはホームグランド・・・

9月以降は悲しみに暮れていましたが、国道168号線も復旧になり、いよいよ走れると思う

とうれしい反面、災害現場にうろうろとしていいものかという考えもあり、なかなか走れ

ずにいました。

 

 

12月に入って、今年も残すところ一週間となりボチボチ走り納めに行かないといけませ

ん。

 

私の中では、走り納めは熊野詣と決めております。

交通事故はもとより、家族が一年無事に楽しく過ごせたことにお礼を言いに行かないとあ

きませんから・・・

 

 

しかしながら、今日から数日間すごい寒波が来るという予報・・・

 

去年の祝日は、季節外れのように暖かかったのになぁ。

 

仕方ありません・・・かなりの寒さを覚悟して、出発とします。

 

 

遅い出発

 

 

 

快晴とまではいかないけど、風もあまりなくて穏やかな朝です。

 

冷え込みは思ったほどではなく、そこそこ・・・

 

しかしながら寒いことに変わりはなく、極寒仕様での出発です。

10時、ガソリンを満タンにして国道170号線、外環へバイクを走らせます。

 

 

これは紅葉なのか?どうかは分かりませんが結構綺麗です(笑)

 

ん〜走っていると、結構気持ちがいいぞ〜

気温が低い時って、空気が澄んでてほんとに気持ちが良いです。

 

ウォークマンで音楽を聴き、鼻歌を歌いながら河内長野まで来ました。

 

今日は、国道371号線で紀見トンネルを抜けるルートを考えています。

 

国道371号線、美加の台付近の石仏南交差点を右折しようと思いましたが、かなりの渋滞

なんで仕方なく直進、バイパスを走ります。

 

一つ二つとトンネルを抜けますが、車一台走ってません・・・

 

な〜んか嫌な予感がして、先日ここを通ったことを思い出しました。

そう言えば、ブログのコメントでサイン会をここで良くやってるよ〜って教えてくれてた

なぁ・・・

 

なんて思いながら走ってると、路肩になんか置いてる・・・

 

・・・・・・レーダーや(笑)

 

すでにスピードは制限速度まで落としてたので、クモの巣に引っ掛かることなくスルー(笑)

 

今日は運がいいぞ!(笑)

 

 

この後、国道371号線に戻り、京奈和自動車道【橋本IC】まで走ります。

 

 

やっぱり寒い

 

 

 

スピードを出すとやっぱり寒いなぁ・・・

 

京奈和自動車道の電光掲示板の温度は4℃。

 

この道で4℃って、やっぱり気合を入れないと峠は越せんなぁ。

 

 

そう言えば去年の同じ日は、14℃やった気がする。

 

しかし、走り納めはきちっとせんと気が済みません。

気合を入れて走ろう・・・

すでに指の感覚はなくなってきています。

 

今日の私の格好は、ほとんどスキーウェアー(笑)

グローブもスキー用のやつで、スキー用品店、ヒマラヤのワゴンセールで買ったやつ。

コケた時の事を考えるとよろしくないのですが、それ以外はかなりの防寒になります。

少々の雨でもスキー用なんでオッケーやし(笑)

 

このグローブでもダメなら、あとはグリップヒーターしかないな。

 

そんなこんな考えながら走っていると、【五條IC】に到着。

 

しかし祝日なのに、ここまで一台のバイクもすれ違ってない・・・やっぱり寒いからかな?

 

 

国道24号線 本陣交差点に差し掛かる。

最近、この交差点は渋滞がない。

昔はずら〜と高架手前から並んでたのになぁ・・・

信号のタイミングを変えたのか、交通量が減ったのか?わかりませんが・・・

 

まぁ渋滞が無くなったのは良いことです。

 

 

国道168号線

 

 

 

いよいよ国道168号線のスタートです。

 

そう言えば、前回走ったのが店長さんご夫妻とお会いした、8月7日の奥千丈林道ツーリ

ング以来です。

 

約4か月半ぶりかぁ・・・

 

複雑な思いで走ります。

 

 

西吉野トンネルを越えて五條市役所支所前の電光掲示板。

 

 

大規模な地滑りがあった辻堂地区は、大型車も通れるくらい復旧したのか?

 

しかし、寒いなぁ。

というより、空気が痛い。

 

 

最大の難所

 

 

クリスマス寒波が来ると分かって以来、この先の天辻峠が一番の難所だろうと考えていま

した。

 

もしかしたら、路面凍結で越える事が出来ないかもという思いもあったので、慎重に進み

ます。

 

 

心配していた路面凍結も雪も無く、ただただ指の感覚がないだけ(笑)

 

一安心で峠を上って行きます。

 

新天辻隊道を抜けて道の駅【吉野路大塔】まで約2km地点。

 

 

なっなんと・・・気温-1℃!

 

この写真では分かりにくいですが、すでにすごい雪が降っています(笑)

 

やはりここが難所やったか・・・

 

でも、路面の凍結が無かっただけラッキーやったな。

 

とりあえず、寒すぎるので道の駅に向かいます。

 

 

トイレ休憩と手を温めるためにキャップが付いた缶コーヒーを買いました・・・が・・・

めっちゃぬるいやん・・・

損した感と騙された感がすごいです(笑)

 

 

ぬるいコーヒーをすすって出発です。

 

天辻峠を越え、猿谷貯水池沿いに走っていると、野迫川方面に向かう県道53号線がありま

す。

 

 

この県道、2t以上の車は通行止となっていました。

 

ここも路肩が崩壊している所があるようです。

 

 

災害の大きさ

 

 

少し走ると猿谷ダムがあります。

 

久々にあいつに会っていくか。

 

 

吹雪の中、ダムの方へ歩いて行くと・・・

 

 

お前達、無事で何より(笑)

 

しかしながら、この台風被害はどこのダムも流木がすごい。

 



このダムも水位がいっぱいいっぱいまできていたのが窺える。

 

どのダムだったかは定かではありませんが、十津川のダムのうちで溢れて越流していたと

いうダムもあったようです。

恐ろしい話ですね。

 

 

道路が寸断された辻堂地区。

 

 

迂回路が出来て通行可能になっていました。

 

しかし、今まで走っていた道路の景色を思い出すと目の前の地滑りの恐ろしさが分かりま

す。

国道168号線を走っていると、あちこちで地滑りを目にします。

どれだけの地滑りが起こったのか・・・

 

 

どこの災害現場も、山のてっぺんからごっそりと崩れていて、自然災害の規模の大きさに

人間の無力さを感じます。

 

 

ところで、写真がすべて白くなってるのが分かりますか?

 

そう、すごい雪が降ってるのですよ()

 

しかし私はスキーウェアー・・・問題なし。

 

 

横殴りの吹雪です。

道路にも積もりかけてるような感じです。

 

もしかしたら、帰りは道を変えないと帰れないかも・・・

 

 

いったい何か所の地滑りが起きてるんやろ?

 

どれだけの雨が降ったのか、想像がつきません。

 

 

ちょっと気温が上がったかな?

すっかり雪も止んでいます。

 

 

地滑りが何か所もあったせいか、風屋貯水池の水は先ほどと違って、4か月近く経っても

濁りが取れていません。

 



風屋ダム。


 

 

さぁ、先へ進みます。

 

 

次から次へとニュースでやっていた災害の場所が目の前に現れます。

 

 

 

行方不明者の方々が早く見つかることを祈ります。

 

 

足湯

 

 

 

道の駅【十津川郷】

 

思ったより人がいます。

 

私も今日は、十津川村の為に、少しでもお金を落として行こうと思っているので、帰りは

何か買って帰ることにします。

 

 

相変わらずここのお湯は熱すぎる(笑)

 

冷え切った手を浸けるも、熱すぎて痛いので長く浸ける事が出来ない。

 

 

新トンネル

 

 

道の駅を過ぎると新しくトンネルが出来ていましたよ。

 

 

この先は、道が細いうえダンプカーが多くてちょっと気を使う所だったので、トンネルは

正解ですね。

ただ、十津川らくしないので、少し残念のような複雑な気持ちですが・・・

 

そうそう、このトンネルを抜けると橋が落ちてしまった折立地区に入るのですが、新しい

道路と旧道路が繋がってる所にラバーで出来たつなぎ目があるのですが、めっちゃ滑りま

す。

 

私も、数センチ滑って冷や汗が出ました。

気を付けて下さい。

 

十津川の温泉街を抜けて、二津野ダムを越えた辺り、いつもの五條新宮道路があります。

 

 

ここは被害はなかったようですね。

 

 

ここまで来ると本宮さんまであと少しです。

 

 

熊野本宮大社

 

 

 

 

熊野本宮大社前にある、世界遺産熊野本宮館駐車場に着きました。

 

ニュースでもやっていましたが、この辺りはかなり水没してしまったようです。

 

バス停の建物も基礎が浮き上がってしまっています。

 

 

ちゃんとお参りが出来そうで、安心しました。

というよりめっちゃ嬉しいんですが(笑)

 

最近、何かをする時などタイミングが悪かったりしてその目的とすることが出来なかった

時は、その事をする時、時期じゃなかったんだと思う事にしているのです。

だから今回も道路状況が悪くて来れなったら、それは来てはいけない時だったと諦めるつ

もりだったので、無事到着したことに素直に喜んでいます。

 

 

相変わらずの階段・・・

 

ぜぇぜぇ言いながら手を清めます。

 

 

 

来年の言葉です。

 

ちなみに今年は、【歩む】です。

 

 

しっかりとお参りをして次は大斎原(おおゆのはら)へ向かいます。

 

ここは明治の大洪水まで、本殿があった場所です。

もとの本宮大社があった場所ですね。

 

熊野本宮大社に来た時には必ずこちらも寄るようにしています。

 

 

 

この微妙な距離が、いろいろ思い出したり考えたりするのに良い距離なんですよ。

 

静かにお参りを済ませ、バイクに戻ります。

 

 

 

大斎原の帰り道、最後に産田社にお参りを済ませて、駐車場へ向かいます。

 

今日のお土産。

 

 

この八咫烏、子供へのお土産ですが、今年はどんな導きの言葉が書かれてるのでしょうか?

 

 

帰路

 

 

さぁ、帰ります。

 

時間はすでに2時。

 

帰宅は6時くらいかな?

 

 

その前に、道の駅【奥熊野古道ほんぐう】でトイレ休憩。

 

ここでトイレから出てくると、ニンジャとハヤブサに乗ったライダーが二人、声を掛けて

くれました。

 

神戸ナンバーに堺ナンバー・・・

 

ニンジャのライダー:【めちゃめちゃ寒いですね〜十津川は大雪ですよ】

 

:【まだ降っていましたか・・・道路はどんな感じでした?】

 

ニンジャのライダー:【濡れているくらいで大丈夫でしたよ】

 

:【国道311号線から高速で帰った方が良いかも知れませんね?】

 

ニンジャのライダー:【私達もそうしようかと思ってるんですよ】

 

こんな会話をしながら、道路が大丈夫なら十津川経由で帰るか・・・など考えてました。

国道168号線を走りたくて来ているので、帰りもそっちで帰りたかったのです。

 

 

実はこのライダー、ヘルメットの中の頭は真っ白でした。

 

間違いなくライダーの高齢化は進んでますね(笑)私も含めてですが・・・

 

 

ニンジャのライダーさんとは、会話の後、挨拶を交わしてお先に出発させてもらいました。

 

 

そして20分後・・・

 

 

 

 

橋が半分落ちてしまった折立地区の仮設橋を渡り、新しいトンネルで道の駅まで来ました。

 

 

とりあえず痺れている指先を温めて、土産を買いに中に入ります。

 

が・・・お目当ての柿の葉寿司とさんま寿司がありません。

 

仕方がないので、今晩のおやつに薄皮まんじゅうを買いました。

 

 

最近、あんこが好きでねぇ(笑)

おいしかったですよ。

 

 

ここからは、一気に五條まで帰ります。

 

犬鳴越えで帰ろうかと思いましたが、峠を明るいうちに越えたかったので、そのまま国道

310号線で河内長野へ。

 

 

いつもより空気が澄んでいて、薄暗くなってきている割には綺麗に見渡せました。

 

しかし、寒い・・・

 

 

峠を越えた所で2℃。

 




そら寒いわな。

 

 

その後、国道371号線から外環へ出て、午後6時帰宅。

すでに真っ暗でした。

 

 

今年も一年の締めくくりに、きちんとお参りが出来て良かった。

 

しかし、今日は極寒修行ツーリングやったなぁ。

 

 

    一番上へ戻る

メニューへ戻る

inserted by FC2 system